Dr. Schulze's 腸のデトックスプログラムのレビューでも触れましたが、Dr.Schulze'sのデトックスプログラムでは下剤の作用が私には強すぎたため、iHerbで売っている【PR】Nature's Way, Thisilyn(ティシリン)クレンズ、Mineral Digestive Sweep(ミネラルダイジェスティブスウィープ)配合、15日間プログラムを試してみました。
こちらの商品は、作用が穏やかである鉱物性の下剤(酸化マグネシウム-Magnesium Hydroxide)を使用しています。ただしiHerbで売られているデトックスキットはやはり作用が強めの植物性の下剤を使用したものが一般的で、鉱物性のものを使用したものは少ないです(Nature's Wayしか鉱物性のものは出していないかもしれません)。
胃腸が健康な人であれば、まず一般的な植物性の下剤のものから試されれば良いと思います。
センナ(Senna)、カスカラサグラダ(Cascara Sagrada)、アロエ(Aloe)、ルバーブ(Rhubarb-大黄)などが成分にあるものが植物性です。
私が試したのはこの商品だけなのですが、iHerbで他の商品も比較検討した経緯があるので、iHerbで売られているものとDr. Schulze'sとの違いについて何となく分かったことがあります。
まず一点は、Dr. Schulze'sは食物繊維のフォーミュラ(Intestinal Formula #2)について一日に摂取する量がかなり多いです。一日5回、食間に飲む必要がある上、一回の摂取量も多いです(カプセル10錠 - 8.5g)。ただ、これを飲む期間は5日と短いです。それに対してiHerbで売られているものは一日2回程度のものが多いですが、その代わりに10日間とか15日間とか期間が長めのものが多いです。前述の「Nature's Way, Thisilyn(ティシリン)クレンズ、Mineral Digestive Sweep(ミネラルダイジェスティブスウィープ)配合、15日間プログラム」については一日2回で、一回分はカプセル3錠(1.3g)のようです。Dr.Schulze'sとは一日の摂取量におよそ10倍の差があります。
二点目は、Dr. Schulze'sは食物繊維のフォーミュラ(Intestinal Formula #2)を飲む期間の前に、下剤のフォーミュラ(Intestinal Formula #1)を飲んで腸の働きを良くする期間を取っています。こうすることで、食物繊維が詰まって便秘になる可能性を減らしているものだと思われます。iHerbのものは、同時に摂取を始めるものが多いです。一日だけ食物繊維の摂取を遅らせるものもありました。
三点目は、Dr. Schulze'sは食物繊維のフォーミュラ(Intestinal Formula #2)の中にチャコールとクレイを使用していることです。iHerbでは見た限りではこれらの成分が使われているものは無く、植物性の食物繊維のみでした。ただ、どちらの方法が良いのかは不明です。
四点目は、Dr. Schulze'sは腸(Bowel)のデトックス、肝臓(Liver)のデトックス、腎臓(Kidney)のデトックスと分かれていることです。Intestinal Formulaは腸のデトックスです。iHerbのデトックスキットでは、腸のデトックスと肝臓のデトックスを同時に行うようになっているものが多いです。Dr. Schulze'sの肝臓および腎臓のデトックスはそれぞれ本格的に取り組むものなので、より強い作用を期待するならこちらだと思います。
まとめると、やはり本格的なのはDr. Schulze'sだと思います。
一方、iHerbのものでは肝臓のデトックスも同時にできるものが多く、手軽です。ただ一日の食物繊維の摂取量が比較するとかなり少ないので、食物繊維だけ追加で摂取しても良いかもしれません。
例えば、以下の商品のように食物繊維をブレンドしたものがあります。
【PR】Nature's Way, Fiber Fusion(ファイバーフュージョン)デイリー、3.1g、ヴィーガンカプセル150粒
ただし、繊維を増やすことによって便秘になる可能性もありますので、そこは注意が必要だと思います。